FPSゲームは発売日に特攻した方がよいのか

どうかをこれまでの経験踏まえて検討してみる。

経験上、マルチをメインとしている場合には、発売日に特攻した方が楽しめることが多い。いくらかバグはあるだろうが、プレイヤーのスキルがまだ高くない状態からスタートするので、ボコボコにされて終了、ということが割合少ない。2142みたいなアンロックがあったりすればなおさら*1。時間がたつにつれて、平均的プレイヤーのスキルが高くなっていくので、ボロボロにされがち。そうなるとあまり楽しくなかろう。

加えてマルチメインの場合には、その当時の平均的なスペックと比べても必要なPCのスペックが割合低く、発売日に買ってもヌルヌル*2に動くことが多い。逆にシングルメインでは、そういったPCでさえ若干厳しいことが多い。手近なところでいうとLeft4Deadとfallout3で、前者は1920x1200でぬるぬる動く。後者は1920x1200だと厳しい場面で多いので、一つ落として1600x1024でプレイ中。ちなみに環境は、E6850,メモリ2G,GeForce8800GT,SoundBlaster X-Fiという構成。現時点だと2世代か1世代前の構成ですな。

さらにマルチメインの場合に考慮しないといけないのは、「過疎」だろう。発売から時間がたってくるとプレイヤー数、サーバー数自体も減ってしまい、プレイ時間も限定されてしまう。たとえば2142を例とすると、秘密基地でプレイしたい場合には、現在のところ夜21:00〜24:00まで人がいない。それ以外は海外にあるサーバへ、高いpingに耐えつつプレイしなければならない。人のいるプレイヤーも限られているので、酷いゲーム展開なのでサーバ変えたい、といったことさえやりづらくなる。

一方で、シングルは枯れてからでも十分楽しめる。むしろある程度でも枯れてからの方が楽しみやすいんじゃなかろーか。拡張パックを纏めて安くリリースされることさえある*3。多少話題に乗り遅れるが、ゲーム自体のコンテンツから受ける「感動」はちっとも損なわれない。リリースされた時期のハイエンドだって、時間が立てば安くなり入手しやすくなる。場合によっては、有志による日本語化modがリリースされることさえある*4

可能ならシングルを発売日買いしても悪くない。あまりに時間がたちすぎるとグラフィックスのしょぼさに涙(例: いまどきの24inchディスプレイでDeusEx。最もストーリーラインとRPG要素で楽しいわけだけどな)が止まらない。各種掲示板で情報をやりとりしながらあちこち探す、といった楽しみもあるわけだしな。

纏め:マルチは必要なPCスペックをチェックした後に発売日に特攻。シングルは少し時間をおいてからでもOK。

*1:最も2142のアンロックに限れば必要なものに限ればすぐにアンロックできるんじゃね?と思うが

*2:エロ的な意味ではなく、フレームレートが安定して60以上確保できているの意

*3:これまでの例: Half-Life、FEAR

*4:例:CoD4, STALKER

Left 4 Dead (11)

AI Director、マジ半端ない、思ったとき。それは Expert においてヤバい場所とタイミングでTankが来たときですな。

Dead Air Chapter.2のアパート入って階段あがったあたりにでるのは割合よくあること。が、もっと酷いケースがあった。セーフルーム出てハシゴのあたりにいやがった。フェンス越えられなければいいけどと思ったが、甘かった。余裕で突破して来ましたよ。火炎瓶はあって燃やしたが*1、40秒のうちに3人も犠牲になった。ピンときたが、実はセーフルーム内は、でかいテーブルがあって、この周りで回ることで時間を稼げる。岩を投げられても遮蔽物あるのでどーとでもなる。

Dead Air のChapter.4も同様なパターンあり。オフィス入って左側の部屋にいやがった。オフィス内にはドアが複数ある部屋がいくつかあるので、ここで逃げ回って倒したが、やっぱり犠牲者が。ちなみに、このときにはChapter.3のセーフルーム前にタンクがいたといたんだったか...。

BLOOD HARVESTのフィナーレ、電車を昇って左手に折れる場所でTank出現。火炎瓶がなく、「これは詰んだ」と思ったが、なんとしのげた。ターゲットにされた状態でセーフルーム出て右側に車を運ぶトレーラーの周りをぐるぐる回るだけ。トレーラーと崖がぴっちりつまっているので、まわれないように見える。が、プレイヤーはトレーラーの中に入れるので、向こう側に抜けられる。Tankはなぜかトレーラーを乗り越えてこようとするので、タイミングを見計らって、反対側に移動すればOK。

このときは火炎瓶がなかったので、他の生き残り二人が射撃→リロードの繰り返しであっさりノーダメージで撃破。我ながら驚いた。

どうでもいいけど、Billでさえリロード中でもトリガーに指かけっぱなしだったりする。

*1:これがあるのでわしは火炎瓶を常備するタイプ

ぴことぴけ (1)

スタートはよくある起きたら警官向けロボになっちゃうおにゃのこが奮闘する日常をメインとしたストーリーなマンガ。一巻の内はお約束な展開が続き、ロボ娘な属性持ちとしてはたまりません。絵柄はほとんど崩れた描写がなくて、表紙と中身がほぼ完璧に一致しているのが素晴らしい。

地道にトリガーの扱いがそれっぽく*1書かれていて、FPSerとしてはうれしい限りです。撃つ意図がないならトリガーに手をかけないってのはいいよね。2巻が楽しみです。どういう展開になるのかね。

ロボ娘属性持ちならマストバイ。

*1:ホントにそうかどうかはしらない :-P

Left 4 Dead (10)

まだプレイしてますよ。ExpertでのMedikitの使用パターンを改めて検討してみる。

Expertでは普通のInfectedの殴りですら相当痛く、何人から殴られたかわからないという状況になるとほぼダウン確定といっていい。そのためラッシュの前兆に対してうまく対処できないとラッシュごとにダウン食らっているという状況になりかねない*1

とするとダウン一発目にキットを使うのはあまりよいチョイスとは思いづらい*2。キットを使ったり渡した直後にまたダウン食らってたりするのはあまりにも寂しい*3。それならせめてもう一回ダウン食らってからの方が望ましかろう*4

一つの目安として、ヘルスが 40 より多い人が 2 人以上残っている状態を保つよう使う、というのを提案してみる。ここでいうヘルスはピルなどによる一時的なブースト分も含む。が、ダウンして→ピル使用の場合には、時間がたつと 40 を切るので当然人数が減る*5。ヘルスが 40 より多いと移動速度が落ちない。加えて正面から二発か正面一発背面二発に耐えられる。加えてハンターのセカンダリひっかき攻撃にも一発だけ耐えられる*6

二人ってのも一応考慮して結果。移動速度が 40 よりも多く残っている人が一人だけしかいない場合、そいつが Smoker かHunterに捕まった場合に、移動速度の低下によって対処しづらく一気にピンチになりやすい。加えて、他の 40 以下のメンツは、ちょっとしたミスで即ダウンしてしまう可能性が強い。さらに移動速度が落ちてないのが一人だけだと、他の人より離れがちで、実にリスキーなわけで。

ただし、実際には目安とするヘルスを40じゃなくて、50にした方がいいかもしれない。50 より多いとヘルスバーが緑となって見た目にも余裕感がでる。ダメージへの耐性自体はさして変わらないが、精神的な余裕は違うと思う*7

ちなみに、わし基本Co-opメインなので、対戦の場合にはまた違ってくるはず。

*1:もっともそのレベルだとExpertのクリアは相当困難と思われるが

*2:Expertでもキャンペーン通してのダウン回数が 0とか1 の人は別

*3:自分のkit使ってあげた直後だったりすると寂しさMAX

*4:もっともそんなレベルだと Expert つらくね?というきもしなくもないが

*5:ヘルスが 40 残っている二人のうち、片方がダウン一回目だといずれ一人になるので、その前後のタイミングで使うってこと

*6:あれは、たしか一発40だったはず@Expert

*7:少なくともわしはだいぶ違う

Left 4 Dead (9)

まだプレイしてます。Expert でも Medikit の使用数が2つで済むのがいつものパターンです。

どうでもいいけど、Smokerの舌引っ張り攻撃を見ていて、ずーっと何かに似ている...が、何かわからん...と思っていた。ようやく、何か思い出した。バルドバレット/バルドフォースのクォウトワイヤーか。引っ張った後コンボ食らわせてくるあたりも似てるな*1。SKYでもクォウトワイヤーでるのかね。

インチキゾンビこと壁にめり込んで殴り無効射撃でしか倒せないゾンビだが、実は発生条件がだいたい決まっている。しゃがまないと通り抜けられない障害物なりがあって、「しゃがみ状態」で突っ込んできたゾンビが殴り無敵になりやすい。つまりプレイヤーキャラクターが Ctrl キーでしゃがんで入って、Ctrlキーを離してもしゃがみっぱなしになる場所ではほぼ確実にそうなる。

たとえば、NO MERCY Chapter.2の地下降りて右側の右側のパイプが走っている部分*2、同じくNO MERCY Chapter.3 地下道降りた両サイドの壁際、BLOOD HARVEST Chapter.2の線路に入って壁が崩れたところ、同じくBLOOD HARVESTの畑降りて右端、DEAD AIR Chapter.4のクレッシェンドイベントのカウンター壁の側などなど。そもそもそういう場所に近づかないか、そういった場所では殴りよりなるべく撃ち殺す用にした方がよいかと思われる。

*1:Smokerが引っ張りのあとに、BALDR FORCEばりにコンボ決める様子を想像して吹いたのはわしだけでいい...

*2:インチキゾンビも発生もそうだけど、通風口からBoomer来たらほぼ確実に浴びるし、Hunterのセカンダリもやばいし、降りた通風口内部のInfectedが危険だし。アイテムがあることがあるが、地味にアイテムで引き寄せるトラップ場所だと思うぞ...

Magus Tale

推奨攻略順に従って、優花先輩→小雪→レナニナ→セーラ→アリシアの順番でクリア。やはりアリシアを最後に回してTRUE になだれ込むのが実にハッピーエンドでよい感じ。とはいえ、アリシア最後にすれば、どういう順番でもよいかと思われる。

全般的に明るい雰囲気が漂っていて、実に私ごのみ。シナリオの一部でちょい不満はあるが、Inifinityで補完されるらしいので気にしない方向で。無難にきちんと作り込んであって、実に好感が持てる。

Left 4 Dead (8)

まだやってます。Advanced に入って殴られるたびに「ダメージ少ないなー」とか思ってたりします。そりゃ Expert に比べれば 1/4 だしなぁ。

NoMercy Chapter.4の2Fないし3FにTankが出現することがあって、どうにもならんと思っていた。火炎瓶あっても2人は犠牲になる。ぐるぐる回って時間稼げる場所がないわけで。が、よくよく観察すると、2Fのカフェテリア入って左側にエレベーターシャフトがあって、1Fにノーダメージで降りれる。1Fで回って階段→2F階段→2Fカフェテリア→エレベーターシャフトというルートでぐるぐる回れる。火炎瓶があれば、どうとでもなるな。

DeadAir Chapter.2のTankもあいからず厳しい。階段や荷物の上下移動で時間が稼げればラッキー。難しいし、リスキーだけど。アパートからでて、クレーンのInfectedを始末した後なら、その場で回れるのだけどな*1。Chapter.4の冒頭でTankがでることがあるが、こちらはChapter.2ほど怖くない。火炎瓶を投げとけば、手元にたどり着くころにはもう残り10秒を切ってることが多いので。てか、涌いた場所によっては、ドアあける前に適当に弾ばらまいたら来ることも(^^;。

ちなみに、Witch には面白い特性があって火炎瓶など一切なしで排除できる可能性がある。銃撃した後に、一定距離を保って逃げ回るとあきらめて逃げだし始める。怒らせた直後は両手を広げて突っ込んでくるのに対し、あきらめると両手で顔を覆って逃げ出し始める。こうなると Witch から殴られてもダメージが入らなくなる*2。おそらく視線が通らないところまで逃げた時点で、AI Directorが消している模様。

おそらくこの特性は、移動速度自体は Witch > プレイヤーなのだが、障害物を乗り越えたりすることを考えると実際の移動速度が プレイヤー > Witch となるため、ずーっっと逃げ続けると寒いことへの対応と思われる*3

で、もう一つ面白い特性は、両手で顔を覆って逃げ出し始めた後に火炎瓶を投げつけると*4、再度怒って火炎瓶を投げつけたプレイヤーに向かって突撃してくる。これが発生しやすいのが、DeadAirのChapter.4のはじめの方にWitchがいたケースで、「誰かが銃撃してWitchを怒らせる」→「慌てて別の誰かが火炎瓶投げる」→「ターゲット変わって火炎瓶投げたやつがふっとばされる」→」火炎瓶投げた人涙目」というのがありがち。たぶん火炎瓶で怒らせるトリガーが、銃撃なりの後でも残ってるぽい。

ちなみに Witch にはもう一つ面白い特徴があって、怒らせた人が逃げ出して別の人が進路妨害をした場合、ターゲットを変更して進路妨害してる人を殺すことがある。なぜかこの場合、一人殺しただけで満足して逃げ出し始める。こっちは割と有名っぽいが。やっぱりDeadAirのエスカレーターとかベルトコンベアで発生しやすい。

*1:とはいえ、クレーンを超えたなら建物に入った後にでるので、それならそこで回る必要がないわけでな...

*2:ただしのけぞりエフェクトは発生するし、Witchへのダメージは通る

*3:ちなみにTankにもスタックしたとき自爆するまでの秒数の設定ががあるっぽい

*4:よくよく考えるとひでーな(笑